【40代女性の頭皮臭対策】夕方の頭の臭いを軽減させる方法とは

働く女性

 

夕方、働く女性を悩ませるもの

それは「頭皮の臭い」ではないでしょうか。

 

いくらシャンプーをしていても、どういうわけか夕方になると頭は臭ってくるもの。

オフィスなどの閉ざされた空間で、自分の頭皮から臭いがしてきたらげんなりしますよね。

頭を上げた瞬間、振り返った瞬間、頭を少し動かすだけで感じる頭皮の臭い。

「周りの人にも臭っているのかな」と考えると、仕事にも身が入らなくなります。

 

特に夕方はシャンプーをしてから時間が経っているので、臭いもピークに近づきます。

「あと少しで家に帰れる!」

ということだけが心の救いですが、そのあとも帰りのエレベーター内、満員電車の中など、まだまだ試練は続きます。

 

他の人の頭は臭くないのに、どうして私の頭だけこんなに臭いんだろう・・・

そんな風に悩んでいませんか?

 

この記事では

  •  頭皮が臭くなる理由
  •  40代以上の頭皮臭を悪化させるもの
  •  臭いを軽減させる対策法
  •  頭皮臭を改善させるアイテム

などについて解説していきます。

 

書いた人

\毛穴の奥までスッキリで頭皮臭軽減/
シャワーだから毎日続けられる♪

 

 

【ミラブルzero】シャワーじゃないシャワー 広告★クリスマスセール実施中!

夕方になると頭皮が臭くなる理由

 

前日にしっかりシャンプーをしていても、夕方になるとぷ~んと臭う頭皮臭・・・

早い人だと、午前中から臭ってくるという人もいるものです。

 

ではどうして、頭皮はニオイがしやすいのでしょう。

それには3つの理由があります。

  •  皮脂の酸化
  •  雑菌の繁殖
  •  頭皮の汗

ひとつずつ見ていきましょう。

 

皮脂の酸化

頭皮は体の中でもダントツに皮脂の分泌が多い場所です。

その皮脂が酸化することで、嫌な頭皮臭となります。

ではなぜ皮脂は酸化するのでしょうか。

 

皮脂の酸化には活性酸素が大きくかかわっています。

活性酸素とは酸素が活性化したもので、体内の細胞を酸化させます。

活性酸素によって酸化した皮脂は過酸化脂質となり、頭皮の悪臭の原因になるのです。

 

活性酸素が増える原因は?

加齢とともに増えるものですが、紫外線、ストレス、タバコ、飲酒、スナック菓子やジャンクフードなどでも増えることがわかっています。

 

雑菌の繁殖

皮膚には常在菌が住みついており、もちろん頭皮にもいます。

その常在菌が皮脂や汗、フケを栄養分として繁殖してニオイを生み出しているのです。

 

特に表皮ブドウ球菌などの常在菌は、汗に含まれる乳酸を代謝・分解すると「ジアセチル」という物質を発生させます。

ジアセチルは皮脂中の中鎖脂肪酸と混ざり合うと、古いてんぷら油のような不快なミドル脂臭を発生させる厄介者です。

また、ジアセチルは納豆の香気成分にも含まれる成分で、納豆臭い頭皮臭の原因にもなります。

 

あわせて読みたい

 振り返った瞬間、自分の頭皮のニオイにぞっとする  風が吹いたときに、頭皮のニオイがかぶさってくる  その頭皮のニオイがなんとなく納豆臭い   そんな経験はありませんか?   […]

頭皮の納豆臭

 

頭皮の汗

汗をかくと頭皮が湿った状態になるため、水分が大好きな雑菌は活発化して大繁殖します。

さらに汗が蒸発するときに、皮脂の酸化臭や雑菌臭などのニオイ成分も一緒に放散されるため、余計にニオイを感じやすくなるのです。

 

これら3つの「皮脂、雑菌、汗」が混ざり合って、頭皮臭を生み出しています。

 

頭皮臭を悪化させるもの

 

毎日シャンプーをしていても上記の3つの要因が揃えば、どの年代の方でも頭皮からニオイがしてきます。

しかしそれだけではなく、そのニオイをさらに悪化させる原因があるんです。

 

それがこちらの3つ

  •  洗い残し
  •  生乾き状態
  •  食生活の乱れやストレス

ひとつずつ見ていきましょう。

 

洗い残しがある

皮脂や汗、フケなどの老廃物や整髪料が頭皮に残っていると、雑菌によって分解されニオイの元となります。

また、シャンプーやリンスの洗い残しも雑菌の繁殖を促しますので、しっかり洗い、しっかりすすぐようにしましょう。

 

生乾きのまま放置している

シャンプーをした後、その髪の毛はきちんと乾かしていますか?

面倒臭いからとタオルドライだけで済ませているのなら、要注意です。

 

部屋干ししている梅雨時の洗濯物は、生乾きの嫌なニオイがしますよね。

あれはジメジメとした環境で乾くのに時間がかかり、洗濯物に残っている雑菌がここぞとばかりに繁殖し、ニオイを生み出しているからなんです。

 

それと同じ現象が頭皮や髪の毛の中でも起きているとしたら、どうでしょう。

ぞうきんのような雑菌臭+皮脂臭で最悪なニオイになりかねませんね。

 

食生活の乱れやストレス

バランスの悪い食事ばかりとっていたり、ストレスが溜まっていると、体内の活性酸素が増えます。

活性酸素は皮脂を酸化させ悪臭の原因となりますので、頭皮の臭いもきつくなります。

 

これら3つはどの年代にも当てはまる頭皮臭を悪化させる原因です。

次の章では、40代以上の頭皮にスポットをあてて見ていきましょう。

 

40代以上の頭皮臭を悪化させるもの

ストレス女性

 

40代以上の頭皮臭を悪化させるもの、それはずばり加齢です。

 

加齢によるもの

若いうちは体内になる抗酸化物質が働き、体の細胞や皮脂の酸化を防いでくれていました。

しかし、40歳を過ぎると体内の抗酸化物質の働きも弱まり、皮脂の酸化が進み、ニオイが強くなってしまうのです。

 

加齢臭のはじまり

40代になると加齢臭予備軍に仲間入りします。

加齢臭はろうそくや枯れ草、古本屋のようなひなびたニオイと表現されるもので、原因物質はノネナールというものです。

 

ノネナールは皮脂腺から分泌された脂肪酸の一種「パルミトレイン酸」がバクテリアなどの雑菌の働きで分解・発酵されることで発生します。

つまり、皮脂腺が多いところほどノネナールもたくさん発生するため、頭皮はノネナールの大量生産地帯と言えるのです。

 

この加齢が関係することで、40代以上はただでさえ臭い頭皮がさらに臭くなってしまいます。

 

臭いを軽減させる対策5選

ジャンクフード

 

頭皮の臭いは少しの工夫次第で軽減させることができます。

その方法はこちらの5つ

  •  皮脂をしっかり除去する
  •  洗い残しをなくす
  •  しっかり乾かす
  •  食生活や生活習慣を見直す
  •  質の良い睡眠でストレスを減らす

ひとつずつ見ていきましょう。

 

1:皮脂をしっかり除去する

せっかくシャンプーをしていても、毛穴に詰まった皮脂はなかなかしぶとく残るものです。

その残された皮脂が酸化したり、雑菌に分解されることでニオイの元になりますので、しっかり除去していきましょう。

 

ポイントは予洗い

1分ほどかけて頭皮を中心に予洗いすることで、80%の汚れは落ちると言われています。

そうすれば、そのあとのシャンプー液は残された汚れにだけ力を発揮すればよいので、泡立ちが段違いに良くなります。

もこもこの泡で頭皮をマッサージしながら洗うと、毛穴もスッキリする上に血行も良くなり一石二鳥です。

 

皮脂は取りすぎてはいけない

皮脂は頭皮を細菌などから保護するために必要で、皮脂の量が一定以下に減ってしまうと、体がそれを補おうとして皮脂が過剰分泌される悪循環に陥ります。

一日に何度もシャンプーをしたり、洗浄力の高すぎるシャンプーを使うことはやめたほうがいいでしょう。

 

\いらない皮脂だけしっかりオフ/

ミラブルゼロを詳しく見る

スッキリするのに乾燥しないよ

 

2:すすぎ残しをなくす

シャンプーやリンスの成分が頭皮や髪の毛に残ったままだと、かゆみやフケ、炎症の元になりかねません。

また、雑菌のエサにもなるため、ニオイの発生にもつながります。

予洗い同様、すすぎも1分ほど時間をかけておこないましょう。

 

3:しっかり乾かす

髪の毛を濡れたまま放置すると、洗濯物の生乾きのような不快なニオイの元になります。

シャンプーをした後はしっかりタオルドライをして、ドライヤーで乾かすようにしましょう。

それだけで、雑菌が繁殖する時間を短縮できるので、頭皮から生乾き臭が発生するのを防げます。

 

4:食生活や生活習慣を見直す

肉や脂っこいものばかり食べていると、皮脂の分泌が増えます。

その皮脂を酸化させる活性酸素は、スナック菓子やインスタント食品などのジャンクフードを食べることで増えます。

 

また、紫外線やストレス、飲酒、タバコ、乱れた生活リズムなども活性酸素を増加させる一因です。

つまり、食生活や生活習慣が乱れると、皮脂も活性酸素も増えることになるのです。

活性酸素を減らす抗酸化作用のある食品を積極的にとって、皮脂が酸化するのを防ぐようにしましょう。

 

抗酸化作用のある食品

じゃがいも、カラーピーマン(赤、黄)、トマト、ブロッコリー
わかめ、こんぶ、ひじきなどの海藻類、豆類など

とにかく、肉や揚げ物ばかりではなく、野菜や海藻類も取り入れたバランスの良い食事をとることが大切ですね。

 

5:質の良い睡眠でストレスを減らす

ストレスは活性酸素を増やす一因です。

睡眠には自律神経のバランスを整える働きがあるため、体だけでなく脳も休めることができます。

そのため、ストレスを一番効率よく解消してくれるのは睡眠ということなんです。

 

しかし、寝つきが悪かったり、夜中何度も目が覚める細切れ睡眠だと逆に疲れてしまうことも。

そんな時は、枕を見直してみてはいかがでしょう。

脳を休めるブレインスリープで、質の良い快適な睡眠時間が確保できるかもしれません。

『スタンフォード式 最高の睡眠』から生まれた枕「ブレインスリープ ピロー」

 

このように、頭皮の臭いを軽減させることは難しいことではありません。

日頃のシャンプー方法や生活習慣を見直すだけで改善されるのです。

次は頭皮臭を軽くしてくれるお助けアイテムを見ていきましょう。

 

頭皮臭の対策アイテム

 

みんなの頭は臭くないのに、どうして私だけこんなに臭いの?

そう考えていませんか?

大丈夫ですよ、頭皮の臭いはみんなします。

だから、頭皮臭の対策グッズがあるんです。

 

この章では頭皮臭を効率よく改善してくれる神アイテムをご紹介していきます。

 

コラージュフルフルプレミアムシャンプー

頭皮の臭いだけでなく、フケに悩んでいる人にも使ってほしいシャンプーです。

我が家の8歳の娘の話ですが、フケが突然増え、それに伴いニオイもきつくなったことがありました。

それまでは、汗をかいたら酸っぱいニオイがするくらいの典型的な子供の頭皮臭だったんですが、明らかにあぶらっぽさをまとったニオイになっていたんです。

 

シャンプーをした直後でもニオイがして、フケも治まる気配がなく・・・

これは、乾燥とかではなくて、真菌(カビ)が原因なんじゃないか?と思いました。

病院に連れていくのが一番でしょうが、まずは家庭でできることを探しました。

 

そこで、口コミがよかった「コラージュフルフルプレミアムシャンプー」を使ってみたんです。

使った一日目からビックリするほど効果はテキメンで、洗っても臭かった頭皮からさわやかなシャンプーだけのニオイになり、フケも「少し残っているなぁ」くらいのレベルに落ち着きました。

翌日の夕方になってもニオイはほとんどせず、効果の高さと口コミの良さを実感しました。

 

使い続けて5日目にはあぶらっぽいフケも治まり、頭皮環境はかなり改善されました。

しぶとい頭皮臭やフケにお困りでしたら、一番におススメしたいシャンプーです。

 

 

頭皮中心主義

こちらは固形石鹸のシャンプーです。

キシキシするのでロングヘアーの人には不向きでしょうが、ショートヘアの人であれば、頭皮がスッキリすること間違いなしです。

 

女性よりも皮脂の分泌が多い男性に人気の石けんで、頭皮臭を確実に取ってくれる実力は折り紙つきです。

 

 

スカルプクレンジング

頭皮の毛穴に詰まった皮脂をスッキリ除去してくれるスカルプクレンジングもおススメです。

毎日行うのは皮脂の取りすぎになるのでダメですが、週に一度のスペシャルケアに取り入れれば、毛穴に詰まった汚れをオフしてくれて皮脂臭を軽くしてくれます。

 

 

スカルプブラシ

スカルプブラシを使うと、シャンプーをしながら頭皮をマッサージでき、傷つけることなく毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすことができます。

 

シャンプーをする際は、爪を立てず指の腹でやさしく揉み洗うのが良いのですが、指が疲れたりうっかり爪でひっかいてしまうこともあります。

その点、スカルプブラシを使えば、軽い力で頭皮をマッサージするだけで皮脂汚れがしっかり落ちますので、楽にシャンプーができるのです。

 

 

ミラブルゼロ

シャワーヘッドのミラブルゼロを使えば、ウルトラファインバブルという超極小バブルが毛穴の奥の皮脂汚れをかき出して落としてくれます。

私自身、シャワーヘッドをミラブルゼロに替えてから、頭皮臭がかなり軽減されました。

【正規販売代理店】ミルキーセレクション

 

詳しい内容はこちらの記事にまとめていますので、ご覧ください。

あわせて読みたい

   ミラブルゼロで本当に頭皮の臭いが改善するの?  どうしてシャワーヘッドを替えるだけで、臭いが減るの?  高価な買い物をして効果がなかったらどうすんの?   そんな疑問を持たれていませんか? […]

ミラブルと頭皮

【応急処置】夕方の頭皮臭をごまかす方法

 

仕事が終わって、すぐに帰宅できればいいのですが、そうはいかない日もありますよね。

  •  残業でもう少し会社にいないといけない
  •  久しぶりに飲みに行く
  •  今夜はPTAの集まりがある

などなど。

 

時間が経てばたつほど、頭皮の臭いも強くなっていきます。

そこで、頭皮のニオイをごまかす応急処置法をご紹介します。

 

ドライシャンプー

入院時や災害時に役立つアイテム・ドライシャンプー。

水がなくても頭をスッキリさせることができる優れものです。

 

これを使えば頭皮臭を気にせず夕方以降もアクティブに動けますね。

会社のロッカーに入れておけば、どんな時でも頭皮臭に対処できますので安心材料になりますよ。

 

 

お茶で皮脂を拭き取る

ドライシャンプーをわざわざ常備しておくまでもない、という場合はお茶で拭き取るのも良いでしょう。

ペットボトルのお茶でも、茶葉から淹れたお茶でも良いので、ハンカチなどに浸してニオイの気になる頭皮を拭き取ってください。

 

お茶にはカテキンが含まれていて、殺菌作用や抗酸化作用があるため、雑菌の繁殖や皮脂の酸化が防げるのです。

 

ティッシュで拭くのはNG

ティッシュは濡れるとボロボロになるので、拭き取った後髪の毛にカスがつくことも。

かなり恥ずかしいことになるので、ティッシュで拭くのは避けましょう。

 

まとめ

 

頭皮の臭いは「皮脂、雑菌、汗」が絡み合って発生するため、どんな人でも生まれます。

さらに40代以降は加齢に伴い、活性酸素の増加、加齢臭のはじまりなども関係してきます。

 

しかし、そのニオイの強さに個人差があるのも事実。

頭皮のニオイには、洗い方や食生活、生活習慣なども深くかかわっていますので、夕方になって頭皮臭が気になる場合はそれらを見直してみましょう。

 

  •  皮脂をしっかり落とす
  •  すすぎもぬかりなく
  •  しっかり乾かして、生乾き状態を作らない
  •  偏った食生活、ストレスに気をつける

 

それでもダメなら、頭皮臭をケアするアイテムに頼ることも得策です。

頭皮臭に特化したシャンプー、スカルプクレンジング、スカルプブラシなど、自分に合ったアイテムを取り入れて、頭皮臭を撃退していきましょう。

 

頭皮臭に悩んでいるのはあなただけではありません。

一緒に乗り越えていきましょう。

ちなみに私は、ミラブルゼロでかなり改善されましたよ。

【正規販売代理店】ミルキーセレクション

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    体臭予防にミラブルzero
ウルトラファインバブルで毛穴の奥の皮脂汚れまで落とすから、古臭い皮脂臭を軽減できる!
・夕方になると頭皮が臭くなる
・顔のニオイが気になって人と近づけない
・脇のニオイが気になる
・手が届かなくて背中の皮脂が残ったまま
・加齢臭やミドル脂臭が気になる
こんな方にミラブルゼロはおススメです。
【正規販売代理店】ミルキーセレクション