ワキガは自分では気づきにくい?セルフチェックで確かめよう

チェックリスト

 

ワキガ体質ではない人にとって、ワキガのニオイは耐え難いものです。

同じ空間にいるだけで、鼻腔をついてくる悪臭に吐き気を催すことも。

NOTワキガの人はこう思います。

どうしてこんなに臭いニオイを出しているのに、何の対策もしないんだろう…と

そう、NOTワキガの人にとって、ワキガのニオイをまき散らすことは理解不能なことなのです。

 

ただ、ここで大きな問題があります。

ワキガ体質の人は、自分のニオイに気づきにくいのです。

それは、鼻がニオイに慣れてしまっているから。

 

実は気づいていないだけで、ワキガ体質だったということもあるので、周りの人に煙たがられる前に対策を取らなくてはいけませんね。

まずは、自分がワキガ体質なのか確認するべく、自分でできるワキガセルフチェックについてご紹介します。

 

書いた人

 

 

【ミラブルzero】シャワーじゃないシャワー 広告★クリスマスセール実施中!

鼻はニオイに慣れてしまう

鼻

例えば、焼肉屋さんに行くと、お店に入った瞬間は、炭や肉の焼かれる独特のニオイで「うわ!」となりますが、時間の経過とともに感じなくなるものです。

これを嗅覚の順応といいます。

 

なぜ順応するのか。

それは、順応しないと新たな危険を感知できないためです。

身の回りのタバコ臭や香水、食べ物のニオイ、排気臭、他人の体臭などなど、それらの強いニオイでも、自分の身には安全であると認識すれば、そのニオイを嗅覚が感知しなくなります。

 

この現象が自分の体臭においても起きているため、ニオイに気づけなくなっているのです。

 

特に強烈なワキガ体質の人は、ずっと強いニオイとともに過ごしているため、どうしても鼻が慣れてしまってニオイに気づきにくくなります。

そして、知らず知らずのうちに周りに迷惑をかけることになるので、注意が必要なのです。

 

レッツ!セルフチェック

 

嗅覚が順応していれば、自分がワキガ体質だとしても気づきにくいですよね。

そこで、ニオイ以外のチェック方法で確認していきましょう。

 

果たして自分はワキガ体質なのか・・・

チェックするポイントはこちらの8項目です。

 

✔ 親族にワキガ体質の人がいる
✔ 脇毛の量が多い
✔ 
耳垢が湿っている
✔ 衣類の脇の部分がすぐに黄色くシミになる
✔ 何もつけていないのに、脇毛に白い粉が付着している
✔ 脇汗が多い
✔ 脇がブツブツしている
✔ 肉が大好き

 

いくつ当てはまりましたか?

すべて当てはまった場合は、ほぼ確実にワキガ体質です。

何も対策をしていない場合は、周りに迷惑をかけている可能性が高いので、まずは市販のデオドラント剤でケアをするようにしましょう。

 

それでは、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

 

1:親族にワキガ体質の人がいる

ワキガは優性遺伝であるため、遺伝的な要素が大きいです。

両親がワキガ体質であれば、遺伝している可能性は高いです。

 

  •  両親ともにワキガ体質・・・遺伝率 約80%
  •  両親のどちらかだけワキガ体質・・・遺伝率 約50%

 

また、両親だけでなく、祖父母にもワキガ体質の人がいる場合は隔世遺伝することもありえます。

両親が違うからと油断せず、それ以外の親族にワキガ体質がいないかもチェックするポイントとなります。

 

2:脇毛の量が多い

ワキガ臭の原因となるアポクリン汗腺は毛穴とつながっているため、ワキガ体質の人は脇毛の量が多く太い傾向にあります。

つまり、

  •  脇毛が多い=アポクリン汗腺が多い
  •  脇毛が太い=アポクリン汗腺が大きい

そのため、

ワキガ体質の人=脇毛が多く太い傾向にある

と言えるのです。

 

あせ子
てことは・・・
脇毛が多い人はワキガってこと??

 

それは違うんです。

ここで誤解してはいけないのが、

脇毛が多い人=ワキガ体質ではない

ということです。

 

脇毛が多くてもワキガ体質とは限りません。

ワキガ体質の人は、脇毛が多く太い人が多い、というだけのことなのです。

 

あせ実
男女で違いはあるの??

ワキガ体質の場合、脇毛とアポクリン汗腺の関係は男女間でも少し異なるようです。

  •  男性の場合・・・脇毛がサラサラで生えている範囲が広い
  •  女性の場合・・・脇毛が太く、ひとつの毛穴から複数本生えている

絶対こうである、というわけではありませんが、男女間でこのような傾向があるようなので、当てはまる方は要注意ですね。

 

3:耳垢が湿っている

耳垢がたまる耳の中には、エクリン汗腺は存在せず、アポクリン汗腺のみが存在するそうです

つまり、暑くて汗をかいても耳垢が湿ることはなく、

耳垢が湿っている場合はアポクリン汗腺からの分泌液が原因

で湿っているのです。

耳垢が常にねっとりと湿っている場合は、ワキガ体質が疑われます。

 

 ワンポイント①

確認するときは、お風呂上りは避けましょう。
入浴時に耳の中にお湯が入って湿っている可能性もあるので、正しく確認できません。

 

 ワンポイント②

耳の中のアポクリン汗腺は幼少期から発達しているため、ワキガ臭のしない思春期以前の早い段階でも確認することは可能です。
お子さんの耳掃除をした際に、耳垢がねっとりと湿っている場合は将来ワキガになる確率が高いです。

 

4:衣類の脇の部分がすぐに黄色くシミになる

新しい洋服でも、すぐに脇の部分が黄色くなる人はワキガ体質が疑われます。

アポクリン汗腺から分泌される汗には、タンパク質や脂肪酸、鉄分などの他に、リポフスチンという色素が含まれています。

これこそが、脇部分の黄ばみを引き起こす犯人なんです。

 

脇部分にくっきりとした黄色いシミができる場合は、アポクリン汗腺からの汗が多いことになりますので、確認してみてください。

 

あわせて読みたい

ふと気づくと洋服の脇部分が黄ばんでいた、なんてことはありませんか?    またお気に入りの服が黄ばんでいる  白いYシャツで清潔感を出したいのに、黄ばんでると不衛生に見える  黄ばみが恥ずかしくて、手が挙げられ[…]

ワキガ黄ばみ

 

5:何もつけていないのに、脇毛に白い粉が付着している

脇毛に白い粉が付いている場合、ワキガ臭をかもしだしている可能性大です。

アポクリン汗腺から分泌される汗には前述したとおり、タンパク質や脂肪酸、鉄分などの成分が含まれています。

それらが結晶化することで白い粉となり、脇毛に付着する

のです。

いかに分泌が盛んなのかがわかりますね。

 

ただしここで注意したいのは、デオドラント剤の成分も白い粉として付着することがあることです。

また、暑い時や運動した後もエクリン汗腺からの汗の塩分が結晶化して、白く付着することがありますので見極めが大切です。

セルフチェックを行う際は、デオドラント剤を使わず、汗をあまりかいていない日におこなうようにしましょう。

 

6:脇汗が多い

暑い時や運動をしてかく汗は、エクリン汗腺からの汗です。

こちらの汗はワキガ臭とは無関係ですが、雑菌臭の原因とはなりますので、ワキガ臭と合わさることでニオイも倍増することにつながります。

 

さらに、ワキガ臭が発生している場合、

エクリン汗腺の汗が蒸発する際にワキガ臭も一緒に蒸発される

ことになります。

そのため、ニオイが周囲に放散されるおそれが高まるのです。

 

多汗症だからワキガ体質であるとは言えませんが、ワキガ体質の人は多汗症も併発していることが多いそうです。

 

7:脇がブツブツしている

アポクリン汗腺から分泌される汗には、タンパク質や脂肪酸、鉄分などが含まれており、ねっとりとしています。

そのため、脇の毛穴に詰まりやすく、ワキガ体質の人は脇にブツブツができやすいのです。

 

8:肉が大好き

アポクリン汗腺から分泌された汗自体は無臭ですが、汗に含まれるたんぱく質や脂肪酸を皮膚常在菌が分解することで、ワキガ特有のニオイを発生させます。

肉や乳製品などの動物性の脂質や揚げ物類は、アポクリン汗腺を刺激するばかりでなく、汗中の脂肪分も増やしてしまいます。

そのため、肉類や油っこいものばかり食べていると、ワキガ臭がいつにも増して強くなるのです。

 

一日着た服を嗅いでみよう

 

 

一日着用した洋服は、アポクリン汗腺からの汗もたくさん吸収しています。

ワキガ体質であれば、ニオイもぷんぷんしているはずです。

 

しかし、一日中ともにしたニオイのため、自分の鼻はニオイに慣れてしまって、わかりにくくなっています。

体臭はデリケートな問題なので、他人に嗅がせるのも気が引けますよね。

そこで、まずは自分の嗅覚をリセットしてあげましょう。

 

まずは嗅覚をリセットしよう

同じニオイに嗅覚は順応しますが、回復もしやすいのが特徴です。

全く違うニオイを嗅げば、嗅覚はリセットされるので、ぜひやってみてください。

 

【用意するもの】

例えば、

  •  コーヒー豆や粉
  •  緑茶の茶葉
  •  好きな洗剤の香り

などなど。

しっかりニオイがついているものなら何でもいいです。

 

【やり方】

  1.  好きなものの香りを嗅いで、いったんリラックスします
  2.  一日着用した洋服の脇部分を嗅いでください

 

どうでしょう。

ワキガ臭はしましたか?

きついニオイがした場合は、早急に対策しましょう。

 

ワキガ臭を減らす方法

正解

セルフチャックで自分がワキガ体質かわかりましたか?

残念ながらワキガ体質だった・・・という方は、ニオイを減らす対策を立てましょう。

 

簡単にできる対策法は以下の4つです。

  •  市販のデオドラント剤をつける
  •  脇汗パッドをつける
  •  脇毛を処理する
  •  食生活を見直す

ひとつずつ見ていきましょう。

 

1:市販のデオドラント剤をつける

ワキガ臭に特化した製品がたくさん市販されています。

スプレータイプ、クリームタイプ、ロールオンタイプなどありますので、自分に合ったものをさがしてみてください。

楽天市場でレビューが良かった商品はこちら。

 

メンズベーシックの口コミ

● 脇汗をかきやすいので、夏になるといつも匂いなどが気になっていましたが、こちらをつけると1日脇のことを気にせず過ごすことができています!


● ワキの臭いで悩んでいたので購入しました。
これを塗ったらいい臭いになってすごくよかったです。


● 匂いもミントっぽいいい香りがして仕事柄汗をよくかくので脇汗の匂いが気になってましたがこれを使用してから匂いが気にならなくなりました!べたついたりもせずとてもよかったです!

 

2:脇汗パッドをつける

ワキガ臭を軽減させるためには、脇汗をこまめに拭くことが有効です。

しかし、仕事中に何度も何度もトイレに行って、脇汗を拭くなんてできないですよね。

 

そこで活躍するのが、脇汗パッドです。

脇汗を吸収するパッド材には、洗って繰り返し使えるものと、使い捨てのものがあります。

洗って繰り返し使えるもの

● 長い期間で見るとコスト的には安くつく。

● インナータイプなので、ずれたり剝がれる心配がない。

● ただし、しっかり洗わないと、雑菌が繁殖してニオイの増幅につながります。

使い捨てタイプ

● 汚れたら取り替えができるため、衛生的。

● かさばらないため、持ち歩きに便利。

● パッドをはみ出すほどの発汗があった場合は、粘着力が弱まり剥がれる心配がある。

汚れたら貼り替えができて衛生的なため、私がおススメしたいのは断然、使い捨てタイプです。

 

ワキガ臭は全身から発生するものではなく、脇が一番の発生源です。

そこにだけ注意を払えば、ワキガ臭は最小限に抑えることができます。

常に何枚か持ち歩いて、ニオイが気になりだしたらトイレに行って、貼り替えましょう。

 

3:脇毛を処理する

脇毛が密集していると通気性が悪くなり、アポクリン汗腺からの汗が絡みついて、いつまでも蒸れた状態が続き、雑菌が繁殖しやすくなります。

通気性と雑菌を繁殖させないために、脇毛は処理したほうがいいのです

 

しかし、脇毛を自己処理する際は、方法に注意しなくてはいけません。

ピンセットで無理に抜くと、アポクリン汗腺に刺激が伝わり、汗の分泌量が増えるおそれがあります。

カミソリで剃る場合も、肌へのダメージが強いので、やさしく剃るようにしましょう。

 

4:食生活を見直す

食生活はワキガ臭に直結します。

動物性脂質や油ものばかり好んで食べていると、アポクリン汗腺を刺激してニオイが強くなるのです。

野菜もバランスよく取り入れ、和食中心にするとニオイも軽減するようです。

 

また、お酒のアルコールやタバコに含まれるニコチンも、アポクリン汗腺を刺激しますので、ニオイが気になるのであれば控えるようにしましょう。

 

まとめ

 

嗅覚は同じニオイに慣れてしまうため、どうしても自分のニオイには気づきにくいものです。

しかし、ワキガ臭は周囲の人にも迷惑になりますので、「気づかなかった」では済まされない問題です。

 

陰で「ワキガの人」と言われては悲しくてたまりません。

自分を守るためにも、セルフチェックでワキガ臭がしていないか確認して、もしも臭っていたら、早急に対策をとるようにしましょう。

 

自分でできる対策をとってもニオイが強い場合は、医療機関を受診して専門医の力を借りることも検討してみてください。

ニオイの程度によっては、手術も保険適用になるようです。

ワキガ臭に悩まされる日が少しでも減りますように。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    体臭予防にミラブルzero
ウルトラファインバブルで毛穴の奥の皮脂汚れまで落とすから、古臭い皮脂臭を軽減できる!
・夕方になると頭皮が臭くなる
・顔のニオイが気になって人と近づけない
・脇のニオイが気になる
・手が届かなくて背中の皮脂が残ったまま
・加齢臭やミドル脂臭が気になる
こんな方にミラブルゼロはおススメです。
【正規販売代理店】ミルキーセレクション